石川県にはたくさんのドッグランがありますが、どのドッグランが愛犬が一番楽しんでもらえるのか、選ぶのが難しいですよね。
この記事では石川県で人気ドッグランについて、施設のおすすめポイントと画像を活用してわかりやすく紹介していきます。
この記事を最後まで読めば、石川県の中のお気に入りのドッグランがきっと見つかりますよ。
- 無料ドッグランなら『道の駅高松 ドッグラン』がおすすめ!
- 石川県の室内ドッグランは『シッポカフェ』がおすすめ!
- カフェ併設のドッグランなら『ドッグランカフェMOMO』がおすすめ!
石川県のおすすめドッグラン比較
さっそくここからは石川県内にあるおすすめドッグランを紹介していきます。
施設名 | 料金 | アクセス | 室内 | 大型犬 |
---|---|---|---|---|
木場潟公園 ドッグラン | 500円 | 小松市 | – | 大型犬エリアあり |
ペテモ新小松店 | 無料 | 小松市 | ||
シェア金沢 ドッグラン | 無料 | 金沢市 | – | |
ドッグラン金沢 | 無料 | 金沢市 | – | 大型犬限定の開放時間あり |
シッポカフェ | 500円 | 金沢市 | ||
寄り道パーキング和気の岩 ドッグラン | 無料 | 能美市 | – | 大型犬エリアあり |
徳光PA(上り) ドッグラン | 無料 | 白山市 | – | |
獅子吼高原 ドッグラン | 無料 | 白山市 | – | |
道の駅瀬女 ドッグラン | 無料 | 白山市 | – | |
道の駅めぐみ白山 ドッグラン | 無料 | 白山市 | – | 小型犬専用 |
道の駅織姫の里なかのと ドッグラン | 無料 | 鹿島郡 | – | 大型犬エリアあり |
道の駅高松 ドッグラン | 無料 | かほく市 | – | 大型犬エリアあり |
わんわん広場 | 800円 | 七尾市 | – | 大型犬エリアあり |
ドッグランカフェMOMO | 無料 | 七尾市 | 屋根付き |
木場潟公園 ドッグラン
出典:Googleマップ
- イヌ同伴可の公園内にあるドッグラン
- 小・中・大型犬の3エリアあり
- 貸切30分500円~
1回500円と良心的な値段で利用することができます。
貸切料金も安いため、ドッグランに慣れていないワンちゃんも安心ですね。
湖周りに6.4㎞の周回コースがあり、散歩だけでも存分に楽しめますよ。
口コミ【★4.2(16件)】
2022年から 団体での🐶ワンコの集まりで初めて木場潟ドックランに行きました。水道水 洗い場あり ベンチもありますので 親切な印象でした。また利用したいと考えてます👍
Googleマップ
トイレがドックランから離れた建物の中です 😅出来れば もう少し近くにあると有難いと思いました💦
いいところですね。散歩コースですね。犬と歩いたら運動になります。日曜の休みの日特に昼頃の晴れた日犬と2時間歩いてからドッグランで遊んで行くことです。2代目てつろうです。今年の10月にデビューしました。
Googleマップ
ペテモ新小松店
出典:公式サイト
- イオンモール新小松内にあるドッグラン
- 屋内で雨天時も安心
- イオンペットの会員登録が必要
利用料無料の屋内ドッグランです。
石川県は雨が多いため、屋内で遊べる場所はとても便利ですね。
イオンペットの会員登録に300円かかります。
口コミ【★3.7(152件)】
室内ドックランが無料で!
Googleマップ
平日は誰もいなく存分に雨雪でも走らせられて良かったです。
イオンの中もペットカートやキャリーで専用道路で楽々たどり着けました。また行きたいです。
品揃え豊富❗ふれあい動物園(有料)やドッグランもあります。
Googleマップ
施設名 | ペテモ新小松店 |
営業時間 | 10:30~20:00 |
定休日 | なし |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり 3400台 |
ホームページ | 公式サイト |
電話番号 | 076-124-3522 |
住所 | 石川県小松市清六町315番地 イオンモール新小松3階 |
アクセス | 小松IC 14分 |
シェア金沢 ドッグラン
出典:Googleマップ
- 金沢市内の無料ドッグラン
- 全犬種混合で遊べる
- 隣で飼育しているアルパカを見られる
24時間無料なので気軽に利用できますね。
エリア分けがない分、様々なワンちゃんと交流して社交性を身につけることができます。
隣にはアルパカ牧場があり、かわいいアルパカに癒やされますよ。
口コミ【★3.5(43件)】
大型中型小型混合で遊ばせれます
犬向けの設備: 水道あり
Googleマップ
小・中型には良いと思います。
Googleマップ
自分のワンちゃんの💩は持って帰って下さい_(._.)_
隣のアルパカの赤ちゃん可愛いかった。
施設名 | シェア金沢 ドッグラン |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり |
ホームページ | 公式サイト |
電話番号 | 076-256-1010 |
住所 | 石川県金沢市若松町セ104-1 |
アクセス | 鈴見IC 車6分 |
ドッグラン金沢
出典:Googleマップ
- 動物愛護管理センター内の無料ドッグラン
- 大きさごとに利用時間指定あり
市の行事等がない時に一般の方がドッグランを利用できます。
無料で気軽に利用できるためドッグランデビューにもいいですね。
不定休で、イヌの大きさごとの利用時間も日によって異なるため、公式HPで確認しておきましょう。
口コミ【★4.7(3件)】
家族にドックランがあると聞いて行ってみました。全く調べずに行ったので、知らなかったのですが、最初はワクチン証明等提示が必要で、利用登録が必要だそうです。また、日、時間によって小型犬、中型犬、大型犬と分けているようですので、ぜひ調べてから行ってください。ドックラン自体は綺麗で水道、ベンチもあってよかったです。最初は登録等少し面倒そうですが、しっかりしています。
Googleマップ
日にち、午前、午後によって、利用できる犬が、決められているので、行く前にチェックが、必要です。小型犬、大型犬など。金沢市動物愛護管理センターのホームページで調べられます。私が、行ったときは、一人きりで、貸しきり状態でした。また、行きたいです
Googleマップ
施設名 | ドッグラン金沢 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり |
ホームページ | 公式サイト |
電話番号 | 076-258-9070 |
住所 | 金沢市才田町戊370番地2 |
アクセス | 利屋IC 車6分 |
シッポカフェ
出典:Googleマップ
- 約30畳の室内ドッグラン
- おもちゃあり
- カフェ併設
ドッグカフェに併設された室内ドッグランです。
雨の日もワンちゃんに思い切り運動させてあげられます。
カフェの居心地もよく、飼い主さんもリラックスできますよ。
口コミ【★4.4(90件)】
すごい人気です。
駐車場5台分くらいなので、早くに満車になります。
テーブル等も、すぐにいっぱいになるので、
電話にて事前予約したほうが良いです。
犬種を伝えると、隣席との距離も対応してくれました。ドックランは、室内ですが割と広かったです。
中型犬なら走り回れます。
この感想を書いた時点では、使用料500円でした。
水飲み場、トイレ場所、オモチャ、撮影用ステージ、人用の椅子があります。各テーブルにカラビナでリード掛ける所が
2〜3箇所あります。食事は、ドリンク込みで1200円辺り。
Googleマップ
まともなカフェめしでした。
犬用のゴハンもあります。
石川県はドックカフェ少ないですね~。室内ドックラン併設のカフェです。綺麗に整備された施設が素晴らしいです。ワンコメニューも豊富。オーナーさんのワンコ愛溢れてます。
Googleマップ
寄り道パーキング和気の岩 ドッグラン
出典:Googleマップ
- ラン内に岩場あり
- 利用料無料
- 小型犬エリアと中・大型犬エリアあり
無料で利用できる全芝生のドッグランです。
岩場がいい障害物になり、ワンちゃんの運動になります。
2エリアに分かれているため、安心して利用できますね。
口コミ【★3.8(39件)】
ドッグランは大・中型犬エリアと小型犬エリアに分かれています。
Googleマップ
それほどスペースは大きくはないですが、無料で遊べるのがいいですね。
休日でも利用していたのは私たちだけだったので、けっこう穴場な所だと思います(^○^)
全芝生で犬は喜んでいました。
Googleマップ
小型犬と大型犬と分かれたドッグランがありますが、どちらも狭い。週末は人も多く走り回ることは難しいかも。たくさんいらっしゃるので、たくさんの犬種類を見ることが出来て楽しい。無料ですが、とても綺麗でびっくりしました。駐車場もあります。おしっこした時にかけたり水分補給用に水は多めに持参した方が良いです。
あと、ドッグランまでに階段を登らなければならないためそこも要注意。良い所なので秘密にしたい所
施設名 | 寄り道パーキング和気の岩 ドッグラン |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 冬期 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり 21台 |
ホームページ | 公式サイト |
電話番号 | 076-158-2250 |
住所 | 石川県能美市和気町地内 |
アクセス | 八幡IC 車11分 |
徳光PA(上り) ドッグラン
出典:Googleマップ
- 徳光PA上りにあるドッグラン
- 24時間無料
ドライブ中のワンちゃんの気分転換にぴったりです。
24時間無料で開放しているため、気軽に立ち寄れますね。
徳光PAでの買い物やグルメも一緒に楽しめます。
口コミ【★3.4(17件)】
広くは無いですがとても便利です。
Googleマップ
出入口はちゃんと2重扉です。
初めて行きました。フレンドリーな飼い主さんばかりで良かったです。ランは、狭いですが、うちは、小型犬なので十分でした。また行きたいです。
Googleマップ
施設名 | 徳光PA(上り) ドッグラン |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり |
ホームページ | 公式サイト |
電話番号 | なし |
住所 | 石川県白山市徳光町2494-2 |
アクセス | 徳光PA(上り) 徒歩8分 |
獅子吼高原 ドッグラン
出典:公式サイト
- 小・中型犬専用の山頂ドッグラン
- ワンちゃんのゴンドラ乗車無料
- 利用料無料
獅子吼高原の山頂にある、広々としたドッグランです。
高原のすがすがしさやワンちゃんとのゴンドラなど、非日常的な体験ができますね。
無料なので、ワンちゃんと気軽におでかけしたい時にぴったりです。
口コミ【★4.2(435件)】
暑い日でしたが、山の上は風が爽やかで気持ち良かったです。日陰が殆ど無いので真夏は帽子や日傘かあった方が良いかも。無料ドックランがあり、ゴンドラもペットは無料でした。
Googleマップ
土曜日にドッグラン使用目的で伺いました。その日は日差しが強かったのですが、ドッグラン内のベンチに日除けのテントがあり飼い主も快適に過ごす事が出来ました。また伺いたいと思います。
Googleマップ
施設名 | 獅子吼高原 ドッグラン |
営業時間 | 10:00~17:00/冬季 10:00~16:00 |
定休日 | 火曜日/冬季 火曜日、金曜日 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり |
ホームページ | 公式サイト |
電話番号 | 076-273-8449 |
住所 | 石川県白山市八幡町110番地 |
アクセス | 白山IC 車29分 |
道の駅瀬女 ドッグラン
出典:Googleマップ
- 道の駅瀬女内にあるドッグラン
- 利用料無料
無料で広々としたドッグランを利用することができます。
道の駅での買い物や休憩ついでにワンちゃんと遊べますね。
道の駅のテラス席にはワンちゃんも入ることができ、一緒にくつろげますよ。
口コミ【★3.7(1116件)】
自然の地形をうまく利用したスペースになっていて使いやすいドッグランでした。また来ます。
Googleマップ
無料ドッグランが綺麗で、テラス席ではわんこたちとくつろぐこともできる。楽しい空間でした
Googleマップ
施設名 | 道の駅瀬女 ドッグラン |
営業時間 | 9:00〜17:00/冬季 9:00~16:00 |
定休日 | 冬季 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり |
ホームページ | 公式サイト |
電話番号 | 076-256-7172 |
住所 | 石川県白山市瀬戸寅163-1 |
アクセス | 白山IC 車48分 |
道の駅めぐみ白山 ドッグラン
出典:Googleマップ
- 道の駅めぐみ白山内にあるドッグラン
- 小型犬専用
- 利用料無料
小型犬専用なので、体格差の心配なく遊ばせることができます。
道の駅での買い物や休憩ついでの利用もいいですね。
高低差のある地面で、ワンちゃんのいい運動になります。
口コミ【★3.8(38件)】
8キロまでの小型犬限定ですが…高低差があり、足腰の運動になったと思います🐶
Googleマップ
隣の芝生の丘の上などはトイレマナーさえ出来れば大型犬もリード付きで入っても大丈夫でした。芝生へ入らないでという所が多い中良かったです。
確か元雨天時の雨水を逃がすところでしたか?雨が降った後は、ちょっと厳しいかな。しかし、広いしドッグランのふちが高いので坂も走れる、無料ということでよく利用しています。日陰・ベンチなどの施設がないので対策は必要です。小型犬のみ(8kgまで)なので注意が必要です
Googleマップ
施設名 | 道の駅めぐみ白山 ドッグラン |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 12月31日~1月4日 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり |
ホームページ | 公式サイト |
電話番号 | 076-276-8931 |
住所 | 石川県白山市宮丸町2183 |
アクセス | 白山IC 車17分 |
道の駅織姫の里なかのと ドッグラン
出典:Googleマップ
- 道の駅織姫の里なかのと内にあるドッグラン
- 小型犬エリアと大型犬エリアあり
- 利用料無料
道の駅での買い物や休憩ついでにワンちゃんの気分転換ができますね。
無料なので気軽に立ち寄ることができます。
2エリアに分かれているため、小型犬も大型犬も安心ですね。
口コミ【★4.4(12件)】
キレイに管理されていると思います。
Googleマップ
大型・中型犬用と小型犬用の2か所あります。
各2個のベンチがありますがもう少しあっても良いと思います。
とても便利な所です。食事も遊び所も有ります。
Googleマップ
施設名 | 道の駅織姫の里なかのと ドッグラン |
営業時間 | 8:45~18:30 |
定休日 | 1月1日、2日/第1.3木曜日(1~3月) |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり 91台 |
ホームページ | 公式サイト |
電話番号 | 076-776-8000 |
住所 | 石川県鹿島郡中能登町井田ぬ部10-1 |
アクセス | 七尾IC 車10分 |
道の駅高松 ドッグラン
出典:Googleマップ
- 日本海の景色を楽しめる無料ドッグラン
- 道の駅高松内にあり
- アジリティ、エリア分けあり
日本海の景色を見ることができ、特に夕日時は綺麗と有名です。
小型犬エリアと大型犬エリアがあるので安心ですね。
無料で利用できるのでドライブ中に気軽に立ち寄ってみてください。
口コミ【★3.9(104件)】
小型犬と大型犬が別れています!
Googleマップ
海も見ながらランで遊べるし、ラン出て降ったらすぐ海です!
足洗い場もついてるのは本当にありがたい✨
うんちを捨てる所がなくなったので持ち帰りましょう!ランの外に投げ捨てる人がたまにいるのが残念💦
穴も掘ったなら埋めていってほしい。
広くはないですが、小型犬、中大型犬にエリアが別れていて、きれいな設備です。
Googleマップ
海にも近くきれいな砂浜での散歩も楽しめます。
施設名 | 道の駅高松 ドッグラン |
営業時間 | 9:00~17:30 |
定休日 | 12月~2月 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり 97台 |
ホームページ | 公式サイト |
電話番号 | 076-281-2221 |
住所 | 石川県かほく市二ツ屋フ16-3 |
アクセス | 県立看護IC 車1分 |
わんわん広場
出典:Googleマップ
- 手作り遊具多数のドッグラン
- 小型犬エリアと中・大型犬エリアあり
大工のオーナーが手作りしているアジリティが沢山あります。
様々な遊具でワンちゃんが飽きずに遊べますね。
エリア分けもされているため、安心して利用できます。
口コミ【★3.9(37件)】
ほのぼのしたランでした。富山県人ならドッグパーク福光みたいな感じでしょうか。看板犬の白シュナちゃんもかわいい。ランに犬がいる時はオーナーさんもランに出て見てくれているのでラン初心者でも安心です。ナビによっては案内で変な所に連れて行かれますが国道249から直に入れます。
Googleマップ
利用料800円(時間制限なし)。犬の性格、大きさによりエリアをしっかりわけてあるところがよかったです。施設の入口は工事現場そのものなので「本当に入って大丈夫?」とやや不安になります(ノ∀`)
Googleマップ
ドッグランエリアは犬シーソー、飛び越し台など、水飲み場あり。大型犬エリアを利用しましたが、丘になっているところがあって新鮮な感じでした。
ただし肥料のようなにおいが施設内に漂っていました。苦手な人は少し気になるかもしれません。
施設名 | わんわん広場 |
営業時間 | 9:00~日没 |
定休日 | 第2・4水曜 |
料金 | 800円 |
駐車場 | あり 20台 |
ホームページ | 公式サイト |
電話番号 | 076-768-6630 |
住所 | 石川県七尾市舟尾ク36-1 |
アクセス | 能越道高田IC 車5分 |
ドッグランカフェMOMO
出典:Googleマップ
- ドッグカフェに併設
- 屋根付き屋外ドッグラン
- 利用料無料
ドッグカフェでワンちゃんと食事を楽しんだり、無料のランで運動をさせることができます。
オーナーさんがとても親切でほっとできますよ。
ドッグランは屋根付きで、雨や雪の日も屋外で遊べる貴重な施設です。
口コミ【★4.8(28件)】
大阪から犬連れで帰省した際に遊びに行かせてもらいました。マスターも奥様も本当に素敵な方で、お料理(とくにパンケーキ)は絶品です!
Googleマップ
犬連れの方と一般の方のカフェの場所も別れているので気兼ねなく食事することができました。
ドッグランも小型犬を遊ばせるのには十分な広さがあり、とっても綺麗に手入れされています。
うちの1匹のわんこは吠えてしまったのですが、優しく声かけてくださって嬉しかったです。
また帰省した際には必ず遊びに行きたいと思う素敵な場所でした!
能登で唯一のドックカフェ😃外にちょっと小さいけどランも併設されています。マスター、ママさんも優しくまた訪れたくなるお店です。愛犬OKのお店は能登には少なく助かります。愛犬同伴で旅をされる方能登に来られたら是非ともお立ち寄り下さい。お勧めします😃
Googleマップ
まとめ
石川県の人気ドッグランを紹介しました。
改めて、以下に石川県のドッグランの特徴をまとめました。
- 無料ドッグランなら『道の駅高松 ドッグラン』がおすすめ!
- 石川県の室内ドッグランは『シッポカフェ』がおすすめ!
- カフェ併設のドッグランなら『ドッグランカフェMOMO』がおすすめ!
この記事を参考に、ぜひお気に入りのドッグランを見つけて愛犬と楽しい時間と思い出を作ってくださいね。