京都府にはたくさんのドッグランがありますが、どのドッグランが愛犬が一番楽しんでもらえるのか、選ぶのが難しいですよね。
この記事では京都府で人気ドッグランについて、施設のおすすめポイントと画像を活用してわかりやすく紹介していきます。
この記事を最後まで読めば、京都府の中のお気に入りのドッグランがきっと見つかりますよ。
- 京都府で1番大きいドッグランに行くなら『府民の森ひよし ドッグラン』がおすすめ!
- 無料ドッグランなら『ワン遊ランド』がおすすめ!
- 自然に囲まれたドッグランなら川遊びもできる『DOG PARK 山国』がおすすめ!
- カフェ併設のドッグランなら『古民家ドッグカフェおかげさんで』がおすすめ!
ドッグランに行く時の注意点
ドッグランは、犬を自由に走らせて遊ばせることができる、犬にとって楽しい場所です。しかし、ドッグランは犬同士がぶつかったり、興奮してトラブルになることもあるため、犬の健康状態や、ドッグランのルールやマナーを守ることが大切です。
持ち物
ドッグランに行く時は、ワクチンと狂犬病の証明書を持って行きましょう。ほとんどのドッグランは、この2つの証明書が無いと入れません。
犬の健康状態を確認する
ドッグランに行く前に、犬の健康状態を確認しましょう。病気をしていると他の犬にうつしたり、怪我をしていると症状が悪化する可能性があります。
またメス犬の場合、発情期の間1ヶ月くらいはドッグランを利用しないようにしましょう。
ルールやマナーを守る
ドッグランには、必ずルールやマナーが設けられています。例えば小型犬なのに大型犬エリアに入ったり、ボール遊びをするのはルール違反です。
ルールを守って、他の犬や飼い主に迷惑をかけないようにしましょう。
- 入出場の際はリードを付ける。
- 犬の排泄物は処理する。
- おやつやおもちゃの持ち込みはできない施設がほとんど。
- 発情期(ヒート)前後は利用しない。
- 愛犬から目を離さない。
- 1人で複数頭を連れて行かない。
- 他の犬や飼い主に配慮する。
- 興奮している時やマウンティングする時は止めさせるかドッグランを出る。
京都府のおすすめドッグラン比較
さっそくここからは京都府内にあるおすすめドッグランを紹介していきます。
施設名 | 料金 | アクセス | 室内 | 大型犬 |
---|---|---|---|---|
DOG PARK 山国 | 1頭目1,000円 2頭目から500円 | 京都市 右京区 | – | エリアあり | 中・大型犬
ワン遊ランド | 無料 ※パークウエイの通行料金が 別途必要 | 京都市 右京区 | – | エリアあり | 中・大型犬
ann’sドッグラン | 1時間10頭まで 1,100円 11頭~ 1頭につき110円 | 船井郡 | – | – |
ドッグラン 道の駅京丹波 | 無料 | 船井郡 | – | – |
京都動物愛護センター | 1時間 1頭 300円 | 京都市 南区 | – | あり | 大型犬エリア
府民の森ひよし ドッグラン | 終日 1頭 510円 | 南丹市 | – | の広さ | 西日本最大級
古民家ドッグカフェ おかげさんで | 無料 ※カフェ利用者のみ | 南丹市 | – | – |
わんの庭 | 1時間 1,000円 | 京都市 山科区 | – | 十分な広さ |
ドッグラン&カフェあいべい | 1頭+飼い主さん 1,000円~ | 綴喜郡 | – | – |
ドッグラン&キッチンなかよし | 1名 300円(ワンドリンク制) 1頭 1,000円 2頭目 600円 3頭目 400円 | 京都市 伏見区 | – | – |
YUTAAKESA | 1時間以内 1頭 800円(税別) 〜3時間 1頭 1,500円(税別) 3時間以上30分毎に500円(税別) | 京田辺市 | – | – |
京洛警察犬訓練所 | 1日1頭 500円 | 京都市 西京区 | – | – |
Dog Life Support 9689 (クロパグ) | [入会金] 500円 [ビジター]30分 1,000円~ [チケット会員(回数券)] 30分 500円~ | 京都市 北区 | 級の広さ | 日本最大– |
Fiore Cafe | カフェ利用で無料 ※ドッグランのみの利用は不可 | 綾部市 | – | 狭め |
K-wood Dog Run | [平日1時間] 1頭目 600円、2頭目 300円 [土日祝1時間] 1頭目 800円、2頭目 400円 | 宇治市 | – | 15kg以下 |
DOG PARK 山国
出典:Googleマップ&公式サイト
- 緑豊かな広々としたドッグラン
- 中・大型犬エリア、小型犬エリアに分かれている
- 川遊びが楽しめる
木々に包まれた緑豊かな広々としたワンちゃんに優しいドッグランです。
中・大型犬エリア( 約1500㎡)、小型犬エリア( 約600㎡)に分かれており、木陰がたくさんあり夏でも涼しく遊べます。
すぐそばにある清流は小型犬のワンちゃんでも遊べる深さで、天然記念物オオサンショウウオまで出没すると言われるほどきれいな水なので、安心して楽しめます。
遊んだ後はドッグカフェ「Cafe JoJo」でのんびり過ごすのもいいですね。
施設名 | DOG PARK 山国 |
営業時間 | 10:00〜17:30(6月) ※公式サイトをご確認下さい |
定休日 | 公式サイトカレンダー参照 |
料金 | 1頭目1,000円 2頭目から500円 |
駐車場 | あり |
ホームページ | https://dogpark-yamaguni.com/ https://www.instagram.com/tokunoshima_ken/ |
電話番号 | 問い合わせはメールのみ dogpark055@gmail.com |
住所 | 京都府京都市右京区京北比賀江町藤原5−2 |
アクセス | JR日吉駅 車約30分 |
ワン遊ランド
出典:Googleマップ&公式サイト
- 嵐山・高雄パークウェイ有料道路内のドッグラン
- 小型犬エリアと中・大型犬エリアに分かれている
- 各種アジリティあり
嵐山・高雄パークウェイ有料道路内にあるドッグラン施設です。
小型犬エリアと中・大型犬エリアに分かれており、京都洛西の自然の中、大きな池の畔、一面の芝生の上で広々と遊ぶことができます。
各種アジリティ、トイレ、テント、ベンチ、駐車場なども完備しています。
リード着用ならワン遊ランド以外の施設も利用可能です。
施設名 | ワン遊ランド |
営業時間 | 4⽉〜10⽉ 8:00〜日没 11⽉ 8:00〜日没 12⽉〜3⽉ 9:00〜日没 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 無料 ※パークウエイの通行料金が別途必要です |
駐車場 | あり |
ホームページ | https://www.parkway-hankyu.com/facilities/dog-run/ |
電話番号 | 075-871-1221 |
住所 | 京都府京都市右京区北嵯峨朝原山町 |
アクセス | 京都南IC 車約40分 |
ann’sドッグラン
出典:公式サイト
- ドッグカフェに併設
- 2面のランに分かれている
- 貸し切り専用
ドッグカフェ「ann’s カフェ」に併設された、日本愛犬愛護協会運営のドッグランです。
フラットな面、起伏のある2面のランに分かれており、貸し切り専用なので他の犬が苦手なワンちゃんも安心です。
元保護犬ちゃんと里親さん向けに、月に一度の無料解放デーも開催されています。
施設名 | ann’sドッグラン |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 1時間10頭まで1,100円 11頭~1頭につき110円 |
駐車場 | あり |
ホームページ | https://www.dogcafe-ann.com/ https://www.instagram.com/kyoto.dogrun/ https://www.facebook.com/kyoto.dogrun |
電話番号 | 0120-905-811 |
住所 | 京都府船井郡京丹波町井尻 スハ1-44 |
アクセス | 京丹波みずほIC 車約6分 |
ドッグラン 道の駅京丹波
出典:Googleマップ
- 道の駅に併設
- きれいに管理されている
- 足洗い場、ドッグトイレ、ウンチボックス完備
京都縦貫自動車道 京丹波PA直結「道の駅 京丹波 味夢の里」に併設されたドッグランです。
ラン内はきれいに管理されており、足洗い場、ドッグトイレ(シャワータイプ)、ウンチボックスが完備されているので、汚れても安心です。
ドライブの合間のワンちゃんの気分転換になりますね。
施設名 | ドッグラン 道の駅京丹波 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり |
ホームページ | http://ajim.info/ https://www.facebook.com/Ajimnosato |
電話番号 | 0771-89-2310 |
住所 | 京都府船井郡京丹波町曽根深シノ65番地1 |
アクセス | 京都縦貫自動車道京丹波PAすぐそば |
京都動物愛護センター
出典:Googleマップ
- 京都動物愛護センターに併設
- 京都市街地にある
- 大型犬ゾーン、中型・小型犬ゾーン、個別利用ゾーンに分かれている
京都動物愛護センターに併設されたドッグランです。
大型犬ゾーン、中型・小型犬ゾーン、個別利用ゾーン(要事前予約)に分かれており、京都市街地にも関わらず十分な広さがあるので、ワンちゃんがしっかり走り回れます。
ドッグランの利用に当たっては、飼い犬及び飼い主さんの利用登録が必要になりますので、事前にHPをご確認ください。
施設名 | 京都動物愛護センター |
営業時間 | 4月1日~6月19日 9:00~17:00 9月20日~10月31日 9:00~17:00 11月1日~3月31日 10:00~16:00 |
定休日 | 木曜日(祝日の場合は翌平日) 夏季期間(6月20日から9月19日まで) 年末年始 |
料金 | [大型犬ゾーン、中型・小型犬ゾーン] 1時間 1頭 300円 [個別利用ゾーン] 3,050円/時間(5頭まで) ※ 6頭を超える場合は、1頭につき300円の追加料金が必要 |
駐車場 | 北側に有料駐車場あり |
ホームページ | https://kyoto-ani-love.com/service/dog-run/ |
電話番号 | 075-671-0336 |
住所 | 京都府京都市南区上鳥羽仏現寺町11 |
アクセス | 近鉄京都線 十条駅 徒歩約5分 |
府民の森ひよし ドッグラン
出典:Googleマップ&公式サイト
- 府民の森ひよしに併設
- 西日本最大級の広さ
- 小型犬用と中・大型犬用、フリーサイトに分かれている
京都府立「府民の森ひよし」に併設された西日本最大級のドッグランです。
ドッグラン面積は約7,000㎡で、小型犬用と中・大型犬用、フリーサイトに分かれており、山の斜面も利用しているのでたっぷり運動できます。
園内の第2キャンプ場のみペット同伴でキャンプも楽しめます。
施設名 | 府民の森ひよし ドッグラン |
営業時間 | 9:00〜16:30 |
定休日 | 水曜日 |
料金 | 終日 1頭 510円 ※飼い主さんの料金は不要 |
駐車場 | あり |
ホームページ | https://forest-hiyoshi.jp/facility/dogrun/ |
電話番号 | 0771-72-1339 |
住所 | 京都府南丹市日吉町天若上ノ所25番地 |
アクセス | JR船岡駅 車約15分 |
古民家ドッグカフェおかげさんで
出典:Googleマップ
- ドッグカフェに併設
- 杉木立を利用したドッグラン
- ワンちゃんメニューが好評
南丹市日吉町にあるドッグカフェ「おかげさんで」に併設された土日祝日のみ営業のドッグランです。
杉木立がドッグランエリアになっており、森林浴にもなるので、暑い時期にも涼しく過ごせます。
カフェはワンちゃん同伴で入店でき、ワンちゃんメニュー「お芋さんとささみのうまうまランチ」は口コミでも評判です。
施設名 | 古民家ドッグカフェおかげさんで |
営業時間 | 10:30~夕暮れ |
定休日 | 月曜日~金曜日(土日祝日のみ営業) |
料金 | 無料 ※カフェ利用者のみ |
駐車場 | 7・8台 |
ホームページ | http://www.okagesande.net/ |
電話番号 | 0771-73-0900 |
住所 | 京都府南丹市日吉町四ツ谷西畑20 |
アクセス | JR鍼灸大学前駅 車約9分 |
わんの庭
出典:Googleマップ
- 完全予約制&貸切専用のドッグラン
- 約150坪の広さ
- 遊具を無料で貸し出し可能
オーナーさんが自宅のお庭を貸し出している、完全予約制&貸切専用のドッグランです。
約150坪と十分な広さがあるので、大型犬のワンちゃもしっかり走り回れます。
希望すればハードルやミニトンネル等の遊具も無料で貸し出しが可能です。
施設名 | わんの庭 |
営業時間 | 10:00~日没まで |
定休日 | 不定休 |
料金 | 1時間 1,000円 ※頭数制限なし |
駐車場 | 10台程度 |
ホームページ | http://www7a.biglobe.ne.jp/~wan/index.html |
電話番号 | 問い合わせはメールのみ niwa@dw.rmail.ne.jp |
住所 | 京都府京都市山科区勧修寺北大日町20 |
アクセス | JR藤森駅 車約7分 |
ドッグラン&カフェあいべい
出典:Googleマップ&公式サイト
- ドッグカフェに併設
- 天然芝のドッグラン
- ワンちゃんメニューが充実
景色の良い高台にある、カフェ「あんべい」に併設されたドッグランです。
天然芝のドッグランは、手入れが行き届いて気持ちよく遊ぶことができ、ドッグカフェも利用すれば時間無制限で利用できます。
カフェはワンちゃんメニューも充実しているので、つい長居したくなりますね。
施設名 | ドッグラン&カフェあいべい |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 第2第3水曜日 毎週木曜日 |
料金 | [平日] 1頭+飼い主さん 1,000円 2頭目以降 550円 [土日祝] 1頭+飼い主さん 1,200円 2頭目以降 650円 ※1名追加200円 ※ドッグランのみの利用は2時間まで |
駐車場 | 8台 |
ホームページ | https://aibei2008.jimdofree.com/ http://aibei_.web.fc2.com/new-dogrun.html |
電話番号 | 0774-82-9060 |
住所 | 京都府綴喜郡井手町井手東垣内40−1 |
アクセス | JR玉水駅 車約5分 |
ドッグラン&キッチンなかよし
出典:Googleマップ
- レストランに併設
- 芝生で傾斜のあるドッグラン
- 暑い時期はドッグプールあり
レストランに併設されたドッグランです。
芝生で傾斜があり、十分な広さがあるので、小型犬から大型犬までしっかり遊べ、暑い時期にはドッグプールもあります。
ドッグラン内にはテーブルと椅子が設置してあり、ワンちゃんを遊ばせながら、本格的な中華料理定食が楽しめます。
施設名 | ドッグラン&キッチンなかよし |
営業時間 | 10:00~15:00 |
定休日 | 月曜日 |
料金 | [ドリンク+遊び放題プラン] 1名につきワンドリンクオーダー制300円 1頭 1,000円、2頭目 600円、3頭目 400円 (お食事の場合はお食事代+ドッグラン利用料) |
駐車場 | あり |
ホームページ | https://dog-cafe-130.business.site/ |
電話番号 | 075-643-6550 |
住所 | 京都府京都市伏見区深草中ノ郷山町115 |
アクセス | 京阪本線 藤森駅 徒歩約19分 |
YUTAAKESA
出典:Googleマップ&公式サイト
- ドッグカフェ、トリミングサロンに併設
- 全面天然芝
- 暑い時期はドッグプールあり
京田辺市の同志社山手にあるドッグカフェ、トリミングサロンに併設されたドッグランです。
約100坪の全面天然芝で、エリア分けはされていませんが大型犬も遊べます。
暑い時期にはワンちゃん用のプールもあり、有料のセルフシャンプーも利用できます。
併設のドッグカフェはワンちゃん同伴で来店可能です。
施設名 | YUTAAKESA |
営業時間 | 10:00~18:00 (冬期11月〜3月 10:00〜17:30) |
定休日 | 火曜日・木曜日 |
料金 | [ドッグラン] 1時間以内 1頭 800円(税別) 〜3時間 1頭 1,500円(税別) 3時間以上 30分毎に500円(税別) [セルフシャンプー] 1時間以内 800円(税別) 以後、1時間毎に800円(税別) バスタオルは1枚100円(税別)で貸し出し |
駐車場 | 8台 |
ホームページ | https://www.az-vet.com/menu.php#anc_01 https://www.instagram.com/yutaakesa/ |
電話番号 | 0774-85-2445 |
住所 | 京都府京田辺市同志社山手1丁目4−5−6 |
アクセス | JR三山木駅 徒歩約19分 |
京洛警察犬訓練所
出典:Googleマップ
- 京洛警察犬訓練所に併設
- きれいに手入れされたドッグラン
- しつけ教室の他、ドッグホテルも併設されている
京洛警察犬訓練所に併設されたドッグランです。
広々としてきれいに手入れされたランなので、ワンちゃんのストレス解消になります。
しつけ教室の他、ドッグホテルも併設されているので、急な外出や旅行でも安心して預けることができますね。
施設名 | 京洛警察犬訓練所 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 1月1~3日 |
料金 | 1日1頭 500円 ※京洛警察犬訓練所卒業犬は無料 |
駐車場 | 11台 |
ホームページ | http://kyorak.com/ |
電話番号 | 075-331-3941 |
住所 | 京都府京都市西京区大原野上里南ノ町82 京洛警察犬訓練所 |
アクセス | 沓掛IC、長岡京IC 車約5分 |
Dog Life Support 9689(クロパグ)
出典:Googleマップ&公式サイト
- 日本最大級の室内ドッグラン
- 足腰に負担のない床材
- 犬服と雑貨のお店に併設
京都市北区にある犬服と雑貨のお店に併設された、冷暖房完備、全天候型の日本最大級の室内ドッグランです。
床は防滑素材を使用し、ワンちゃんが走っても足腰に負担のないような素材を使用し、適度な弾力もあるので、硬すぎずちょうど良い質感です。
活性炭フィルターでろ過したお水を設置しており、持参したお水がなくなった時や、喉が渇い時に自由に飲ませることができます。
マナーベルト(男の子は必須)、トイレシーツ、うんちバッグ、消臭スプレー、ウェットティッシュなど(拭き取り用)をご持参下さい。
施設名 | Dog Life Support 9689(クロパグ) |
営業時間 | 11:00~18:00 月・金は17~18時のみ利用可 |
定休日 | 火曜日 |
料金 | 入会金500円 [ビジター] 30分 1,000円、30分~120分までの利用 2,000円、2時間以上 1,000円 [チケット会員(回数券)] 30分 500円、30分~120分までの利用 1,000円、2時間以上 500円 3,000円チケット 500円×7枚(3,500円分) 5,000円チケット 500円×12枚(6,000円分) |
駐車場 | 6台 |
ホームページ | http://www.9689.jp/ https://www.instagram.com/9689_official/ |
電話番号 | 075-493-9689 |
住所 | 京都府京都市北区紫竹東高縄町39−1 |
アクセス | 地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩約10分 |
Fiore Cafe
出典:Googleマップ
- 古民家カフェに併設
- きれいな天然芝
- ワンちゃんと一緒に入店可能
豊かな自然に囲まれた里山にある古民家カフェに併設されたドッグランです。
きれいな天然芝で中・小型犬には十分満足できる広さになっています。
カフェはワンちゃん入店可能(マナーベルト着用)で、ワンちゃんメニューもあるので一緒にお食事が楽しめます。
施設名 | Fiore Cafe |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は営業) |
料金 | カフェ利用で無料 ※ドッグランのみの利用は不可 |
駐車場 | あり |
ホームページ | https://r.goope.jp/fiorecafe https://www.facebook.com/fiorecafe3 |
電話番号 | 090-3868-6534 |
住所 | 京都府綾部市岡安町奈良ノ木3 |
アクセス | JR淵垣駅 徒歩約10分 |
K-wood Dog Run
出典:Googleマップ&公式Instagram
- 人工芝のドッグラン
- 12kg以下(月曜は15kg以下)のワンちゃん専用
- 暑い時期はミストやプールあり
2023年6月4日にオープンしたきれいな人工芝のドッグランです。
12kg以下(月曜は15kg以下)のワンちゃんのみの利用になるので、大型犬が苦手な子におすすめです。
暑い時期はミストやプールがあり、ペットボトル飲料を受付で販売しています。
施設名 | K-wood Dog Run |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 水曜日(不定休あり) |
料金 | [平日] 1頭目1時間 600円、延長30分毎 300円 2頭目1時間 300円、延長30分毎 150円 [土日祝] 1頭目1時間 800円、延長30分毎 400円 2頭目1時間 400円、延長30分毎 200円 [追加入場者] 1名(中学生以上)200円 |
駐車場 | あり |
ホームページ | https://www.instagram.com/k_wood_dogrun/ |
電話番号 | InstagramのDM |
住所 | 京都府宇治市槇島町目川56−2 |
アクセス | 近鉄京都線 向島駅 徒歩約13分 |
まとめ
京都府の人気ドッグランを紹介しました。
改めて、以下に京都府のドッグランの特徴をまとめました。
- 京都府で1番大きいドッグランに行くなら『府民の森ひよし ドッグラン』がおすすめ!
- 無料ドッグランなら『ワン遊ランド』がおすすめ!
- 自然に囲まれたドッグランなら川遊びもできる『DOG PARK 山国』がおすすめ!
- カフェ併設のドッグランなら『古民家ドッグカフェおかげさんで』がおすすめ!
この記事を参考に、ぜひお気に入りのドッグランを見つけて愛犬と楽しい時間と思い出を作ってくださいね。