栃木県にはたくさんのドッグランがありますが、どのドッグランが愛犬が一番楽しんでもらえるのか、選ぶのが難しいですよね。
この記事では栃木県で人気ドッグランについて、施設のおすすめポイントと画像を活用してわかりやすく紹介していきます。
この記事を最後まで読めば、栃木県の中のお気に入りのドッグランがきっと見つかりますよ。
- 栃木県で1番大きいドッグランに行くなら『58アニマルズヒル ドッグラン』がおすすめ!
- 無料ドッグランなら『道の駅うつのみや ろまんちっく村』がおすすめ!
- 栃木県の室内ドッグランは『RisCafe&ドッグラン』がおすすめ!
- カフェ併設のドッグランなら『ドッグラン fundogs』がおすすめ!
栃木県のおすすめドッグラン比較
さっそくここからは栃木県内にあるおすすめドッグランを紹介していきます。
施設名 | 料金 | アクセス | 室内 | 大型犬 |
---|---|---|---|---|
野木町総合運動公園 | 無料 | 下都賀郡 | – | |
DOGRUN&CAFE OneLove | 1日500円 | 下都賀郡 | – | |
FOOT POINT -with dog care- | <会員利用料> 310円 入会費1,000円 <ビジター利用料> 600円 | 栃木市 | – | |
ドッグラン&ドッグカフェ サンスイ | 会員登録料300円 飼い主1人200円 メンバー1頭 ・平日500円/土日祝600円 ビジター1頭 ・平日600円/土日祝700円 | 小山市 | – | 30kg程度まで |
Ris Cafe&ドッグラン | 土日祝700円 平日500円 | 真岡市 | ||
三王山ふれあい公園 | 220円 | 下野市 | – | 中大型犬エリアあり |
道の駅うつのみや ろまんちっく村 | 無料 | 宇都宮市 | – | 中大型犬エリアあり |
レイクウッドリゾート | 300円 | 鹿沼市 | – | |
リッチフィールド | 登録料500円 利用料500円 | 鹿沼市 | – | 中大型犬エリアあり |
58アニマルズヒル ドッグラン | <ドッグラン(1日)> ・無料会員 平日 1,100/土日祝 2,200円 ・有料会員100円 <ドッグプール(1時間)> ・無料会員 平日 1,100円/土日祝 2,200円 ・有料会員100円 <有料会員登録料> ・初回登録料3,000円 ・年会費6,000円 | 矢板市 | – | 大型犬専用エリア あり |
ペットケア&アダプション センター日光 | 1頭500円 | 日光市 | – | |
ドッグラン fundogs | 初回1,000円 2回目以降500円 | 日光市 | – | 中大型犬エリア あり |
ワン・コレクション | 1家族500円 | 那須塩原市 | – | |
le chien heureux (ル シアン ウールー) | 犬1頭500円 大人ひとり1,000円 | 那須郡 | – | |
那須高原アカルパ | 1頭1,000円 | 那須郡 | – | 5,000㎡ |
野木町総合運動公園(下都賀郡)
出典:Googleマップ
- 公営の無料ドッグラン
- 適度に木々が生えた広々としたスペース
- 平日の午前9時〜11時はボール遊びができる
茨城県との県境にある野木町総合運動公園には無料のドッグランがあります。
広々としており大型犬も思う存分走り回ることができます。また、エリア内には木々が適度に生えており、日中でも半分ほどが木陰になるので気持ちよく遊ぶことができます。
平日の朝9時〜11時に限りボール遊びもできるので、ボール遊び好きなワンちゃんも楽しめます。
施設名 | 野木町総合運動公園 |
営業時間 | 4月〜10月 9時00分〜18時00分 11月〜3月 9時00分〜16時30分 |
定休日 | 月曜日、年末年始(12月29日~1月3日) |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり |
ホームページ | https://www.town.nogi.lg.jp/business/machidukuri/page000105.html |
電話番号 | 0280574155 |
住所 | 〒329-0104 栃木県下都賀郡野木町佐川野916−916 |
アクセス | 首都圏中央自動車道 境古河ICより車約20分 |
DOGRUN&CAFE OneLove(下都賀郡)
出典:Googleマップ
- ログハウスのコテージ風カフェ併設
- 1日500円のリーズナブルな価格設定
- カフェにはワンちゃん用メニューあり
ログハウスのコテージ風カフェに併設されているドッグランです。
大型犬も楽しめる広さがあり、日中でも木陰ができるので気持ちよく遊ぶことができます。
テラス席はリードフリーで食事を楽しむことができます。ワンちゃん用のメニューもあるので愛犬と一緒に食事を楽しむこともできます。
施設名 | DOGRUN&CAFE OneLove |
営業時間 | 10時00分〜18時00分 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 1日 500円 12回 5,000円 25回 10,000円 |
駐車場 | あり |
ホームページ | https://www.dogcafe-onelove.com/ |
電話番号 | 0282828464 |
住所 | 〒321-0216 栃木県下都賀郡壬生町壬生丁164−2 |
アクセス | 高速北関東自動車道 壬生ICより車約6分 |
FOOT POINT -with dog care-(栃木市)
出典:Googleマップ、FOOT POINT公式サイト
- ドッグカフェに併設されているドッグラン
- 全面芝生&
- ワンちゃん用メニューあり
岩舟にあるドッグカフェFOOT POINTには全面芝生のドッグランがあります。
小型犬、中型犬には十分な広さがあります。また、小山や土管、ハードルなど楽しめる工夫がされています。
スカイデッキはワンちゃんと一緒に登ることもできますし、デッキの下が日陰となり日中でも涼みながら遊ぶことができます。
佐野プレミアムアウトレットまで車で10分ほどと近いのでショッピングの前後に利用するのもおすすめです。
施設名 | FOOT POINT -with dog care- |
営業時間 | 10時30分〜19時00分(4月~9月) 10時30分〜18時00分(10月~3月) |
定休日 | 月曜、第2.4火曜日 |
料金 | <会員利用料> 310円、2頭目以降160円 入会費1,000円 <ビジター利用料> 600円、2頭目以降300円 |
駐車場 | あり |
ホームページ | https://footpoint.wixsite.com/mysite |
電話番号 | 0282516500 |
住所 | 〒329-4307 栃木県栃木市岩舟町静2177−1 |
アクセス | 東北自動車道 佐野藤岡ICより車約7分 |
ドッグラン&ドッグカフェ サンスイ(小山市)
出典:Googleマップ、サンスイ公式サイト
- ドッグカフェ併設
- 小型犬専用エリアとフリーエリアの2種類
- ナイター営業あり
- 体重30kg程度のワンちゃんまで利用可能
ドッグカフェに併設されているドッグランです。
カフェ併設には珍しく小型犬専用エリアとフリーエリアに分かれているので小型犬も安心して遊べます。
また、ドッグランに慣れていない子や怖がりな子は目印のピンクリボンを着けるなどワンちゃんにとっても優しい配慮がされています。
ナイター営業もしているので、夏でも日中を避けて利用できるのが嬉しいですね。最終受付は18時なのでご注意ください。
施設名 | ドッグラン&ドッグカフェ サンスイ |
営業時間 | 平日 11時00分~20時00分(入場最終受付 18時00分) 土日祝 11時00分〜18時30分 |
定休日 | 月曜日 |
料金 | 会員登録料 300円 ドッグラン入場料 ・飼い主1人:200円 ※1人1オーダーで無料 ・メンバーワンちゃん:平日500円/土日祝600円/追加1頭200円 ・ビジターワンちゃん:平日600円/土日祝700円/追加1頭300円 ※初回登録日はビジター料金 |
駐車場 | あり |
ホームページ | http://dogrunsunsui.com/ |
電話番号 | 0285251851 |
住所 | 〒323-0011 栃木県小山市南半田32 |
アクセス | 東北自動車道 栃木ICから車約25分 北関東自動車道 壬生ICから車約25分 |
Ris Cafe(真岡市)
出典:Googleマップ, RisCafe公式サイト&instagram
- カフェ併設の全天候型ドッグラン
- 子犬や小型犬優先の思いやりエリアあり
- プライベートドッグランあり
真岡鉄道の線路脇にあり、目の前を通る大迫力のSLを楽しむことができるカフェです。
カフェは土日祝営業ですが、平日は無人でドッグラン営業を行っています。
全天候型で屋根付きなので雨の日でも遊ぶことができます。また、小さなワンちゃん優先の「思いやりエリア」もあるので小型犬やドッグランに不慣れな子犬さんも安心です。
また会員専用のプライベートドッグランもあり、1日1組限定で貸切利用が可能です。こちらも全天候型の屋根付きです。他のワンちゃんが苦手な子や犬友との集まりにもおすすめです。
施設名 | Ris Cafe |
営業時間 | 有人営業日(土日祝):10時00分〜17時00分 無人営業日(平日):9時00分〜17時00分 |
定休日 | 水曜日(祝日の場合は営業) |
料金 | 有人営業日:120分 700円 無人営業日:120分 500円 |
駐車場 | あり |
ホームページ | https://riscafe.com/ @ris.cafe.moka |
電話番号 | – |
住所 | 〒321-4304 栃木県真岡市東郷755 |
アクセス | 真岡鐵道 北真岡駅より徒歩15分 北関東自動車道 真岡ICより車約15分 |
三王山ふれあい公園(下野市)
出典:Googleマップ
- 小型犬専用、中・大型犬専用、フリーの3エリア
- 150分220円のリーズナブルな価格設定
- 整備された綺麗な芝生
2018年にオープンした比較的新しい公園内のドッグランです。
小型犬専用、中大型犬専用、フリーの3つにエリアが分かれており安心して遊ばせることができます。全て芝生なので足にも優しい施設です。
3部制で1回150分が220円とリーズナブルなので毎日でも利用できます。また各部の間は清掃時間が設けられているのでいつでも綺麗な環境で遊べるのも安心です。
ドッグランと犬同伴OKのキャンプサイト以外ではペットの入場がNGとなっています。管理棟で受付をしたらドッグランまでの専用通路を通って向かいます。他の広場などには入れないのでご注意ください。
施設名 | 三王山ふれあい公園 |
営業時間 | 9時00分〜17時30分(最終受付17時00分) ※3部制 1部 9時00分〜11時30分 2部 12時00分〜14時30分 3部 15時00分〜17時30分 |
定休日 | 12月29日〜1月3日 |
料金 | 各部220円 |
駐車場 | あり |
ホームページ | https://www.sannouyama-fureai-park.com/ |
電話番号 | 0285387150 |
住所 | 〒323-0101 栃木県下野市三王山700番地1 |
アクセス | 北関東自動車道 宇都宮上三川ICより車で約15分 |
道の駅ろまんちっく村(宇都宮市)
出典:Googleマップ
- 総敷地面積2,680㎡の広大な無料ドッグラン
- 小型犬専用、小・中型犬専用、中・大型犬専用の3種類
- 受付や会員登録不要
東京ドーム10個分という広大な敷地を持つ道の駅にあるドッグランです。受付や会員登録が不要なので手軽に利用できます。
小型犬専用、小・中型犬専用、中・大型犬専用の3つにエリアが分かれているので、どんなワンちゃんも安心して遊べる環境になっています。
中大型犬専用エリアの敷地面積は1,500㎡ととても広いので、大型犬も思う存分走り回れます。
ドッグラン以外にも森のエリアなど愛犬と一緒に散策を楽しめるので、お散歩を楽しむのもおすすめです。
一時預かりもあるので、温泉やレストランでの食事など飼い主さんも楽しめる施設です。
施設名 | 道の駅うつのみや ろまんちっく村 |
営業時間 | 9時00分〜18時00分 |
定休日 | 毎月第2火曜日(祝日の場合は翌日) |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり |
ホームページ | https://www.romanticmura.com/news/detail.php?n=0947 |
電話番号 | 0286658800 |
住所 | 〒321-2118 栃木県宇都宮市新里町丁766 |
アクセス | 東北自動車道 宇都宮ICより車約5分 |
レイクウッドリゾート(鹿沼市)
出典:Googleマップ
- 管理釣り池の自然豊かなドッグラン
- レストランや釣り堀も犬同伴OK
- 300円というリーズナブルな価格設定
大きな釣り池を囲うようにレストランやドッグランがある施設です。自然豊かで静かなロケーションにあり、ドッグランにはドッグウォークなどのワンちゃんが楽しめる遊具もあります。
1日300円というリーズナブルなお値段なのも魅力的です。
レストランはワンちゃん同伴OK。テラス席と一部の店内席で一緒に食事を楽しむことができます。
施設名 | レイクウッドリゾート |
営業時間 | 9時30分〜17時00分 (冬季は日没に準じ変更あり) |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日) |
料金 | 300円 1頭追加150円 |
駐車場 | あり |
ホームページ | http://lakewoodresort.info/ @lakewoodresort |
電話番号 | 0289667333 |
住所 | 〒322-0255 栃木県鹿沼市引田1872 |
アクセス | 東北自動車道 鹿沼ICより車約30分 |
リッチフィールド(鹿沼市)
出典:Googleマップ
- 小型犬用と大型犬用に分けられたドッグラン
- 併設のカフェは店内・テラス席犬同伴OK
- ワンちゃん用メニューも豊富
カフェに併設されドッグランは大型犬用と小型犬用に分かれており安心して遊ばせることができます。
地面は全面芝生で端の方は木々が生えているので適度に木陰ができ日中でも気持ちよく過ごせます。
併設のカフェはテラス席だけでなく店内もワンちゃん同伴OKです。マナーウェアの着用が必須なので持参しましょう。
ワンちゃん用メニューも豊富なので一緒に食事を楽しめます。
施設名 | ドッグラン&カフェ Rich field |
営業時間 | 10時00分〜16時00分 |
定休日 | 水曜日(祝日の場合は営業) |
料金 | 1頭1日 初回1,000円(登録料含む) 2回目以降500円 |
駐車場 | あり |
ホームページ | http://rich-field.net/ |
電話番号 | 0289649122 |
住所 | 〒322-0006 栃木県鹿沼市富岡850−1 |
アクセス | 東北自動車道 鹿沼ICより車約25分 |
58 Animal’s Hill Dog Run(矢板市)
出典:Googleマップ
- 元ゴルフ場の広大なドッグラン
- 小型犬専用、大型犬専用など全10箇所のドッグラン
- 夏季にはドッグプールも遊べる
ゴルフ場跡地を活用して作られた「58(Five Eight) Lohus Club」はファームやレストラン、いちご狩りやキャンプ場、BBQ場など多種多様なサービスを展開している複合施設です。
そのうちの1つであるドッグランはなんと全部で10箇所ありその種類も様々です。
最も広い「大広場イヌリンピック」は2箇所あり合計敷地面積は6,600㎡。それに次ぐ広さがある「丘の上ドッグラン」は3,200㎡あり、傾斜もあるので走るのが大好きなワンちゃんも大満足のエリアです。
他にも大型犬専用エリア(2,800㎡)、小型犬専用エリア(500㎡)、檜林エリア(1,200㎡)と様々なので、愛犬の好みに合うエリアがきっと見つかりますよ。
他施設と比べると少しお値段が高いのですが、これだけ広く多種多様なドッグランを利用できることを考えると納得です。
施設名 | 58 アニマルズヒル ドッグラン |
営業時間 | 8時00分〜17時00分 |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は翌日) |
料金 | 初回登録料3000円 年会費6000円 ドッグラン(1頭1日) <無料会員> 平日 1,100円 土日祝 2,200円 <有料会員> 100円 ドッグプール(夏季/1頭1時間) <無料会員> 平日 1,100円 土日祝 2,200円 <有料会員> 100円 | 有料会員登録料
駐車場 | あり |
ホームページ | https://58gh.jp/lohasclub/animalshill/ |
電話番号 | 0287410058 |
住所 | 〒329-1572 栃木県矢板市安沢2180 |
アクセス | 東北縦貫自動車道 矢板北スマートICより車約17分 |
ペットケア&アダプションセンター日光(日光市)
出典:Googleマップ、ペットケア&アダプションセンター日光公式サイト
- P’s-Firstが運営する自然豊かなドッグラン
- 芝生エリア、森林エリア、山地エリアの3種類
- 1頭500円のシンプルでリーズナブルな料金体系
ペットショップのP’s-Firstがペットの健康と幸せを目指し、保護犬・猫の譲渡活動や老犬ホームを行っている施設です。
33,000坪(東京ドーム2個分)という広大な敷地の中に3種類のドッグランがあります。
芝生エリアは全面天然芝で足腰への負担を軽減しており、平坦なのでボール遊びやかけっこが楽しめるエリアです。
森林エリアはその名の通り、木々の中で自然を感じられるドッグランです。傾斜もあるのでエネルギッシュなワンちゃんも満足できると思います。
山地エリアは比較的小さく傾斜が少ないので小型犬でも楽しめるエリアです。
1日1頭500円というリーズナブルな価格も嬉しいポイントです。
施設名 | P’s-First ペットケア&アダプションセンター日光 |
営業時間 | 9時00分〜17時00分 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 1頭500円 |
駐車場 | あり |
ホームページ | https://nikko.pfirst.jp/ |
電話番号 | 0288322292 |
住所 | 〒321-2342 栃木県日光市根室323−1 |
アクセス | 日光宇都宮道路 大沢ICより車約10分 |
ドッグラン&カフェ fundogs(日光市)
出典:Googleマップ
- カフェ併設のドッグラン
- 全面芝生で小型犬と中大型犬エリアの2種
- カフェ店内ワンちゃん同伴可
山の中にある自然に囲まれた静かで穏やかな雰囲気が素敵なドッグランです。
小型犬エリアと大型犬エリアの2つに分かれており、どちらも平坦で思い切り走り回れる広さです。
併設のドッグカフェは店内もワンちゃん同伴OKです。カフェのご飯も美味しいと評判です。ワンちゃん用のおやつなどもあるので一緒にお食事を楽しむのもおすすめですよ。
施設名 | ドッグラン&カフェ fundogs |
営業時間 | 10時00分〜16時30分 |
定休日 | 水曜日 |
料金 | 初回1,000円 2回目以降500円 2頭目半額 |
駐車場 | あり |
ホームページ | 公式サイト |
電話番号 | 0288269484 |
住所 | 〒321-2344 栃木県日光市猪倉1961−3 |
アクセス | 日光宇都宮道路 篠井ICより車約10分 |
ワン・コレクション(那須塩原市)
出典:Googleマップ
- 大型犬専門のペット用品店に併設されているドッグラン
- 1家族500円の多頭飼いにも優しい価格
ゴールデンレトリバーグッズをメインに大型犬専門のペット用品を取り扱うショップです。ドッグランが併設されておりドッグランのみの利用も可能です。
ドッグランの広さは400坪(約1,300㎡)と広く、大型犬も思う存分走り回れるスペースです。
また、ひと家族500円なので多頭飼いさんにも嬉しい価格も魅力的です。
施設名 | ワン・コレクション |
営業時間 | 10時00分〜16時00分 |
定休日 | 火曜日、水曜日(祝日の場合は営業) |
料金 | 1家族500円 ※家族であれば頭数・人数に関係なく500円で終日利用可能 ※時間制限なし |
駐車場 | あり |
ホームページ | https://wancolle.com/ @wancollemama |
電話番号 | 0287746602 |
住所 | 〒325-0103 栃木県那須塩原市青木 |
アクセス | 東北自動車道 黒磯板室ICより車10分 |
le chien heureux(那須郡)
出典:Googleマップ
- アンティークなインテリアがおしゃれなドッグカフェ
- 広々とした自然豊かなドッグラン付き
那須高原の近くにあるドッグカフェで、アンティークなインテリアと木の温もりを感じられる場所です。
ドッグラン内には樹木が所々生えており、自然を感じながらワンちゃんが楽しめる空間になっています。
一部傾斜になっていたり切り株があったりとワンちゃんの好奇心をそそります。縦に長いドッグランなので思いきり走り回ることもできますよ。
ハンモックなどもあり飼い主さんものんびりできる素敵なカフェです。
施設名 | le chien heureux(ル シアン ウールー) |
営業時間 | 10時00分〜17時00分 |
定休日 | 木曜日+不定休 |
料金 | 犬1頭500円 大人ひとり1,000円 小中学生ひとり700円 6歳未満無料 ※ワンドリンク付き ※ドリンクのみの場合2時間制 ※ランチ利用の場合3時間制 |
駐車場 | あり |
ホームページ | https://foodplace.jp/le-chien-heureux/ @nasu_dogran__0812 |
電話番号 | 08091855900 |
住所 | 〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本707−1 |
アクセス | 東北自動車道 那須ICより車約15分 |
那須高原アカルパ(那須郡)
出典:Googleマップ
- オートキャンプ場に併設されているドッグラン
- 敷地面積約5,000㎡の自然を感じられる林間ドッグラン
那須高原にある静かなオートキャンプ場に併設されているドッグランです。ドッグランの日帰り利用も可能です。
ドッグランの広さは約5,000㎡ととても広く、芝生が広がるエリアもあれば、林間で自然の中でランを楽しめるエリアとその特徴は様々です。走り回るのが大好きなワンちゃんも、クン活大好きなワンちゃんも大満足の空間です。
ドッグフリーサイトもあるのでリードフリーで愛犬とキャンプを楽しむこともできますよ。宿泊者はドッグランを無料で利用できます。
施設名 | 那須高原アカルパ オートキャンプ場 |
営業時間 | 9時00分~16時00分 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 1頭1日1,000円 |
駐車場 | あり |
ホームページ | http://www.akarupa.com/ |
電話番号 | 0287771640 |
住所 | 〒325-0302 栃木県那須郡那須町高久丙2993−1 |
アクセス | 東北自動車道 那須スマートICより車約15分 |
まとめ
栃木県の人気ドッグランを紹介しました。
改めて、以下に栃木県のドッグランの特徴をまとめました。
- 栃木県で1番大きいドッグランに行くなら『58アニマルズヒル ドッグラン』がおすすめ!
- 無料ドッグランなら『道の駅うつのみや ろまんちっく村』がおすすめ!
- 栃木県の室内ドッグランは『RisCafe&ドッグラン』がおすすめ!
- カフェ併設のドッグランなら『ドッグラン fundogs』がおすすめ!
この記事を参考に、ぜひお気に入りのドッグランを見つけて愛犬と楽しい時間と思い出を作ってくださいね。